top of page

矢崎潤先生セミナー「問題行動カウンセリング〜聞き取りとアドバイス」

日時:11月30日(木曜日)20:00-22:00(2時間)

   12月7日(木)20:00-22:00(2時間)

定員:40名

参加費:各5500円

申込み:メールの件名に「矢崎先生の問題行動カウンセリングセミナー参加希望」と記載してお申し込みください。ご自身のお名前をお忘れなく!折り返しご連絡差し上げます。

申込みアドレス:dogparkonline1@gmail.com

注:2週連続開催ですが、どちらか1週の参加も可能です。

  お申し込みの際に、参加希望の日程を必ずお書きください。


飼い主さんからのお悩みを、どう聞き取りどんなアドバイスをするか……問題行動に関するカウンセリングのセミナーを2週連続で開催します。

講師は「聞き取りのスキルアップセミナー」が昨年大好評だった矢崎先生。今回は2週連続で、参加者の方に考えていただくワークも含めてのセミナーとなります。


1週目は、飼い主さんの悩みを聞き取る基本的な考え方についての復習と先生の実際のカウンセリングの模様をリアルタイムでご覧いただきます。

実際の保護犬の飼い主さんのご協力をいただき、セミナー内で矢崎先生が飼い主さんのご相談を受けます。問題となる行動について、何をどんなふうに聞き取るかそしてどんなアドバイスをするか、ご相談の現場をご覧いただきます。「怖がりの保護犬にはオンラインでのカウンセリングが有効だと思う」と言う矢崎先生によるリアルなカウンセリングの様子を見ていただける非常に貴重な学習のチャンスとなります。


そして翌週2週目は、1週目の聞き取りとアドバイスについて、矢崎先生が何をポイントにし、何をアドバイスにしているか、飼い主と犬に合わせたカウンセリングの方法について講義をしていただきます。参加者の方にはご自身で考えるワークもあり(提出の必要はないのでご安心を)より実践的なセミナーとなります。


2週連続でご参加いただくことでより学びが深くなりますが、1週だけの参加も可能です。インストラクターとしてまた、動物病院関係者として、日々飼い主様からの悩みに対応する方に役立つ実践的な内容のセミナーです。ぜひご参加ください。

閲覧数:65回0件のコメント

山崎千佳先生セミナー「歯みがきセミナー応用編〜歯みがきクラス開催のポイントなど」


日時:11月16日(木曜日)20:00-22:00(2時間)

定員:40名

参加費:5500円

申込み:メールの件名に「11/16山崎先生歯みがきセミナー応用編参加希望」と記載してお申し込みください。ご自身のお名前をお忘れなく!折り返しご連絡差し上げます。

申込みアドレス:dogparkonline1@gmail.com


9月の基礎編では「歯磨きをどう指導するか動画で理解できた」

「トルソーを使っての実践もあってわかりやすかった」「ケアは気配りというワードが印象的でした」など大好評だった山崎先生の歯磨きセミナー。


11月は応用編!今回は「歯みがきクラス」開催について(カリキュラムや、ブレイクの挟み方、大切にしたいポイントなど)を中心にお願いしました。また初級クラスの中に組み入れる歯みがき指導や、プライベートでの歯みがき指導など、さまざまな指導のバリエーションも動画を交えてご紹介いただきます。


そのほか「歯の裏側をみがくための方法」や、皆さんからいただいている質問への回答など、より実践に即した内容をお願いしています。


基礎編で学んだことを踏まえ、歯みがきマスターを目指して今回も一緒にお勉強しましょう。(このセミナーは昨年11月に開催した「歯みがきセミナー第二弾」に、歯みがき教室など新しい内容を加えてお届けします)

閲覧数:55回0件のコメント

動物理学療法士 岸本誠也先生セミナー「インストラクターが知っておきたい リハビリの基礎知識&お家でできるワンコの筋トレ」

日時:11月2日(木曜日)20:00-22:00(2時間)

定員:40名

参加費:5500円

申込み:メールの件名に「11/2岸本先生リハビリセミナー参加希望」と記載してお申し込みください。ご自身のお名前をお忘れなく!折り返しご連絡差し上げます。

申込みアドレス:dogparkonline1@gmail.com


DOGPARK Online初のリハビリテーションセミナー開催です。

講師は、大阪の「ファーブル動物医療センター」で1万以上の症例を担当する動物の理学療法士で、「動物理学リハビリ国際協会」会長として動物のリハビリテーションの普及・教育にも力を注いでいらっしゃる岸本先生。(プロフィールはこちらhttps://apria.jp/comment/


今回は2部構成でのセミナーをお願いしました。

前半は<犬のリハビリテーションの基礎知識>。

犬のリハビリ(運動器のリハビリ)とはどのようなものか「リハビリが必要となる症状・疾患」「リハビリは実際にはどのように行うか~症状の確認/測定/目標設定/症状に合わせたプログラム設定/評価」「リハビリ療法の種類~物理療法/温熱療法/寒冷療法/運動療法/水中療法など」などを教えていただきます。


そして後半は、リハビリが必要となるような症状を出さないために普段から行いたい

<おうちでできる筋トレの理論と実践>。

バランスボールを使ったワンコの筋トレについて「どの筋肉をどう鍛えるか」「飼い主さまに指導するポイント安全管理」などを、動画を交えて教えていただきます。


しつけ教室のファンプログラムにも取り入れたい「ワンコの筋トレ」です。

インストラクターがリハビリの知識を持つことで、クラスにきた犬や相談を受けた犬のちょっとした体の変化に気づいて飼い主さんに的確なアドバイス(獣医師の受診やリハビリを勧めるなど)ができたり、症状を出さないためのエクササイズを指導できるようになれば、ワンコたちのQOLに繋がります。岸本先生のリハビリセミナー、ぜひご参加ください!

閲覧数:135回0件のコメント
bottom of page