- dogparkonline1
- 9月13日
- 読了時間: 2分

保久留美子先生
「シニアクラス開催セミナー〜飼い主さんと老犬に寄り添うクラスとは?」
日時:10月16日(木曜日)20:00-22:00
参加費:5500円
申込方法:メール件名にセミナー名を記載してお申し込みください
「老犬ケア」について学びたいというリクエストにお答えして、今回は勤務する動物病院で10年以上にわたって、老犬とその飼い主さんのために「シニア健康教室」を開催している保久留美子先生にご登場いただきます。
「シニアクラス」「老犬クラス」という言葉はよく聞きますが、実際にはどんな方を対象に、どんなプログラムを提供しているのか、開催するにあたって大切な考え方、動物病院だからこそできること、シニアクラスだからこそ気をつけなければいけないポイント、クラスの時間割の立て方など、豊富な知識と長年の経験を踏まえた実践的なお話をお願いしています。長く一緒に暮らしてきた犬と飼い主さんとの愛しい時間をサポートする・・・そんなクラスを開催するためのハートとスキルを学びましょう。
動物病院スタッフや、しつけインストラクターはもちろん、飼い主さんが家庭でできる老犬ケアのポイントをどう指導しているかもお話いただきますので、愛犬のために老犬ケアを学びたい方にも役立ちます。
今回は事前に質問も受け付けます。シニアクラスについて知りたいことをぜひ事前にお知らせください。
保久留美子先生プロフィール
JAHA認定家庭犬しつけインストラクター。北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院」待合診療統括マネージャーとして飼い主さんの相談役としても活躍。病院内での「シニア健康教室」のほか、パピークラス、しつけ教室、CAPP活動のための教室、カウンセリングなどを担当されています。


